fc2ブログ

※詐欺! SMS メッセージ→新生活の味方に応援懸賞キャンペーン開催中♪

PC・インターネット 
02 /26 2023
スマホのSMS(+メッセージ)に来ていました。
朝気付きましたが、真夜中に送って来る時点でうさん臭いです。



【ご当選確認お願い致します】

新生活の味方に応援懸賞キャンペーン開催中♪

☆生活家電☆
☆商品券☆
☆電子マネー☆

貴方の新生活をサポートする
商品がご当選♪

今すぐプレゼント内容の当選確認
▼▼▼
07039916781

※上記電話番号にダイヤル後
「確認しました」のガイダンスが流れればエントリー完了となります。
(24時間いつでも可能!!)

マイクロ胡蝶蘭の育て方 瀕死からの復活 花芽らしきものも出る

胡蝶蘭の空中栽培(瀕死)
12 /01 2022
マイクロ胡蝶蘭の育て方です。

胡蝶蘭は18℃以下の環境をしばらく経験すると
花芽をつけるようです。
例年は、だいたい11月下旬くらいに
花芽がついていました。


冬は日照時間が不足しやすいので
日中はなるべく日光に当てるようにしたいです。
水やりは控えめでいいですね。

うちのマイクロ胡蝶蘭は、流木に着生させているところで、7か月前に
流木を落下させ
葉から上と根が真っ二つにちぎれました。
葉のほうはうっかり枯らしてしまいましたが、
根のほうは全く葉がなかったのに、
新しい葉が計3枚生えてきました。

そして、11月の下旬になると、花芽のようなものも
出てきました。

マイクロ胡蝶蘭 花芽 空中栽培

根の可能性もあるけど、雰囲気が花芽っぽい?
気がします。
もう少し様子を見て花芽なのか根なのか
判断したいです。

流木が黒ずんできたので、
一度水苔と胡蝶蘭を外し、
流木をよく洗いました。
流木の多湿な部分にカビのような黒いものが
びっしり生えていました。
ちょっと過湿気味だったので生えてきたのでしょう。

流木から外した胡蝶蘭は、
新しい根が増えて長くなっていました。

マイクロ胡蝶蘭 根 空中栽培

一番悲惨な時は、健康な根もほとんどなくて、
うっかり多湿高温にしてしまって腐らせたり
高いところから落下させて葉や幹を折ってしまったりと
ずいぶん負傷させましたが、
本当に瀕死でした。
胡蝶蘭は本当に生命力が強くて、
こんな悲惨な状態になっても
復活してくれました。

根の量に対し、水苔が足りなくなってきたので
水苔を増やして、根をしっかり覆いました。
これで、乾燥しやすい冬の時期も、根の乾燥が防げます。

マイクロ胡蝶蘭 花芽 空中栽培

ロードモバイル(無課金) 限定チャレンジ トリック対決ステージ1 ステージ2小悪魔 #ローモバ

ロードモバイル
10 /21 2022
ロードモバイル(無課金) 限定チャレンジ トリック対決ステージ1 ステージ2をクリアした感想です。

>限定チャレンジ トリック対決ステージ3 ステージ4
(2022.4.22前回の限定チャレンジトリック対決)

→ブリキの人形アストレはこちら→こちら

ハロウィンなので彼女の季節がやってまいりました。
ちょっと発言が過激な小悪魔ベアトリクスちゃんです。

moblog_koakuma.png
                                                                                                                           私は、すでに過去の限定チャレンジ トリック対決をステージ6までクリアして
小悪魔をゲット済み、一番お気に入りなのでヒーローアイコンにも使っています。
小悪魔はぜひゲットしていただきたいヒーローです。


『限定チャレンジ: トリック対決ステージ1痛み無くて得るものなし】
moblog_d7fa266f.png
最後のステージに出てくるボス「ボナペティ」がなかなか死なず、
だんだん攻撃力が増していくので、
早く倒さないとこちらのヒーローがどんどん減ってしまいます。
また、このわがままボディを見て分かるように
体も頑丈で、攻撃しても攻撃してもなかなか死にません。

ちなみに、1番目と2番目のステージは特に難しくはありません。
必殺技なし、オートでもいけるかも。
ですが後ろの細い雑魚たちが「耐性」のスキルを持っていて
防御力が増していくようなので
早く倒さないと、倒すのに時間がかかるようになってしまいます。

moblog_f23d759b.png
固定:小悪魔
選択:光の崇拝者 薔薇の騎士  トラッカー森の妖精

後ろの雑魚は早く倒したほうが良いですね。

魔法系より物理攻撃系のほうが効率良く倒せる気がします。

結局最後のステージでけっこうやられちゃったんだけど、
「ヒーローは○人までなら死んでよい」といったルールがないので
誰か1人生き残れば大丈夫です。

マイクロ胡蝶蘭の育て方 葉なし&根だけの状態から復活 その3

胡蝶蘭の空中栽培(瀕死)
09 /19 2022
マイクロ胡蝶蘭の育て方です。

9月も中旬を過ぎると、
暑さも徐々にやわらぎ、胡蝶蘭にとっても
少し過ごしやすい気候になってきた気がします。

とはいえ、まだ暑いので直射日光や高温には注意しながら
しっかり世話をしていきたいです。

成長期なので、水やり後に薄めた液体肥料を時々あげるといいですね。

葉が2枚しかなかった瀕死の胡蝶蘭に
3枚目の新しい葉が生えてきました。

マイクロ胡蝶蘭 新芽 空中栽培


葉が増えるにつれ、こちらの安心感も大きくなっていきます。

税務署からの【未払い税金のお知らせ】 偽物の国税庁から詐欺メールが来ました

PC・インターネット 
09 /14 2022
パソコンのメールに、税務署からの【未払い税金のお知らせ】が複数回届きました。
(amazonx-acccount-updater@pk126-1.top; が代理で送信とあり。)
一瞬ドキッとしますが、よく見ると詐欺メールであることがわかります。
内容は以下の通りです。

e-Taxをご利用いただきありがとうございます。
あなたの所得稅(または延滞金(法律により計算した客勛 について、これまで自主的に納付されるよう催促してきま したが、まだ納付されておりません。
もし最終期限までに 納付がないときは、税法のきめるところにより、不動産、自動車などの登記登録財産や給料、売掛金などの值権など の差押処分に着手致します。
納稅確認番号:****2359
滯納金合計:40000円
納付期限: 2022/09/14
最終期限: 2022/09/14 (支払期日の延長不可)
お支払いへ?https://www.nta.go.jp
※ 本メールは、【e-Tax】国税電子申告?納税システム(イータックス)にメールアドレスを登録いただいた方へ配信しております。
なお、本メールアドレスは送信専用のため、返信を受け付けておりません。ご了承ください。
----------------------------------------------------------
発行元:国税庁
Copyright (C) NATIONAL TAX AGENCY ALL Rights Reserved.
----------------------------------------------------------


たしかにわたしは毎年e-TAXを利用して所得税を納税してきたので、
何か不備があったのを見落としていたのか?と一瞬考えてしまいました。
しかし本文を見ると変な日本語
所得稅」「客勛」「 お支払いへ?」(文字化けして?と表示されている)
ように怪しい要素がきちんと盛り込んでありましたので、
偽物と判別できますね。
そもそも送信元の
amazonx-acccount-updater@pk126-1.top
という変なメールアドレスが、すでに詐欺メールのにおいを出していますね。
本物の国税庁ならinfo@nta.co.jpで送信すると思います。

気を付けましょう~!

うさ北

老舗の味
ウサギ飼育歴12年

趣味のサイトを手打ちで起ち上げ、今年で20年になりました。
その「番外編」ブログです。