マイクロ胡蝶蘭 11月の育て方 花芽のようなものが生えてくる
胡蝶蘭の空中栽培(瀕死)
11月に入ってからのマイクロ胡蝶蘭の様子です。
毎日、少しずつ嬉しい変化があります!

新しい葉は日に日に成長しています。(写真 赤い矢印のところ)
そして水苔の外に向かって新しい根が増えているのですが、
「花芽」らしいポツッとした物も生えてきました。

この花芽が生えてこないと、翌年に花が咲かないのだそうです。
胡蝶蘭が花芽をつけるには条件があって、
18度以下の環境を20日以上経験することが必要なのだとか。
気温が下がっていたので条件をクリアしたようです。
まずはホッとしました!
ただ・・・
花芽の生えてきた位置が、です。
大股開きした股間から○○が生えてる
みたいな状態になっています・・・。

毎日、少しずつ嬉しい変化があります!

新しい葉は日に日に成長しています。(写真 赤い矢印のところ)
そして水苔の外に向かって新しい根が増えているのですが、
「花芽」らしいポツッとした物も生えてきました。

この花芽が生えてこないと、翌年に花が咲かないのだそうです。
胡蝶蘭が花芽をつけるには条件があって、
18度以下の環境を20日以上経験することが必要なのだとか。
気温が下がっていたので条件をクリアしたようです。
まずはホッとしました!
ただ・・・
花芽の生えてきた位置が、です。
大股開きした股間から○○が生えてる
みたいな状態になっています・・・。
