やはりパンケーキは王道!「大江ノ郷自然牧場」予約で名物のパンケーキ #鳥取
山陰
先日、大江ノ郷自然牧場 ココガーデン ココガーデンカフェに行ってきました。
(鳥取県八頭郡八頭町橋本877
TEL:0570-077-505)
いつも土日は県内外からのお客さんで混むので、
平日しか行ったことありません。大人気のお店なのです。
(現在はWEBからの予約制)
今回食べたのは期間限定の「モンブランパンケーキ」
です。

大江ノ郷自然牧場は、
鶏にストレスがかからない平飼いによって「天美卵」を生産しています。
「ココガーデン」の卵を使ったふわふわのパンケーキが人を呼んで
鳥取県東部を代表する人気スポットになっています。
豊かな大自然の中にあるのもポイントですね。
外のハーブもナチュラルな雰囲気で、
以前来たときは色とりどりに咲くバラの庭が見事でした。

この日は台風が直撃して、前日に予約していた時間帯と最も風がきつい時に
ばっちり当たってしまい、こんな天候に。
平日の昼で台風も来ているけど、お客さんも思ったより多かったです。
ソーシャルディスタンスの配慮もありました。

パンケーキは、昼食がわりに食べたのですが、
ボリューム満点で、半分くらいで苦しくなってしまいました。
中がレアな感じで軽くてふわふわなのですが、
上のトッピングも大きいので…。

ちなみに、レアが気になる人は注文時にお願いすると
しっかり焼いてから提供することも可能なのだそうです。
食べた感じ、特に「生」という感じもしませんが、
歯がなくても食べられるくらい?やわらかいです。
もう少し火を通するとまた違った感じになりそうです。
こちらは「木苺のパンケーキ」です。

こちらも、しっかり映える盛り付けがいいですね。

パンケーキのお店ということで
若い女性のお客様ばかりと思われるかもしれませんが、
客層はけっこう幅広いです。
たしかに女性の比率は高いですが、
シニアの団体、男性二人組、外国人の方…なども見かけます。
(菅総理大臣もパンケーキ好きですものね)
ドライブがてら、レジャーがてらという県外のお客様も多いです。
今回はコロナの関係で、鳥取ナンバーと姫路ナンバーがほとんどでしたが、
中国自動車道、鳥取自動車道からアクセスしやすいため
普段はもっと県外車が多いですね。
↓ざっくりしたアクセス方法(笑)
県民でも迷う場所にあるのでナビ必須?

もう少しコロナが鎮静したら、以前のにぎわいも戻ると思いますね。
(鳥取県八頭郡八頭町橋本877
TEL:0570-077-505)
いつも土日は県内外からのお客さんで混むので、
平日しか行ったことありません。大人気のお店なのです。
(現在はWEBからの予約制)
今回食べたのは期間限定の「モンブランパンケーキ」
です。

大江ノ郷自然牧場は、
鶏にストレスがかからない平飼いによって「天美卵」を生産しています。
「ココガーデン」の卵を使ったふわふわのパンケーキが人を呼んで
鳥取県東部を代表する人気スポットになっています。
豊かな大自然の中にあるのもポイントですね。
外のハーブもナチュラルな雰囲気で、
以前来たときは色とりどりに咲くバラの庭が見事でした。

この日は台風が直撃して、前日に予約していた時間帯と最も風がきつい時に
ばっちり当たってしまい、こんな天候に。
平日の昼で台風も来ているけど、お客さんも思ったより多かったです。
ソーシャルディスタンスの配慮もありました。

パンケーキは、昼食がわりに食べたのですが、
ボリューム満点で、半分くらいで苦しくなってしまいました。
中がレアな感じで軽くてふわふわなのですが、
上のトッピングも大きいので…。

ちなみに、レアが気になる人は注文時にお願いすると
しっかり焼いてから提供することも可能なのだそうです。
食べた感じ、特に「生」という感じもしませんが、
歯がなくても食べられるくらい?やわらかいです。
もう少し火を通するとまた違った感じになりそうです。
こちらは「木苺のパンケーキ」です。

こちらも、しっかり映える盛り付けがいいですね。

パンケーキのお店ということで
若い女性のお客様ばかりと思われるかもしれませんが、
客層はけっこう幅広いです。
たしかに女性の比率は高いですが、
シニアの団体、男性二人組、外国人の方…なども見かけます。
(菅総理大臣もパンケーキ好きですものね)
ドライブがてら、レジャーがてらという県外のお客様も多いです。
今回はコロナの関係で、鳥取ナンバーと姫路ナンバーがほとんどでしたが、
中国自動車道、鳥取自動車道からアクセスしやすいため
普段はもっと県外車が多いですね。
↓ざっくりしたアクセス方法(笑)
県民でも迷う場所にあるのでナビ必須?

もう少しコロナが鎮静したら、以前のにぎわいも戻ると思いますね。