セセリチョウ訪れる
花・ハーブの栽培
うちのバルコニーにはよく昆虫が訪れます。
マンションだけど2階だから来やすいのかもね。
今日は、ミニトマトの葉に茶色くて三角の羽根の蝶がとまっていました。
一見、私の嫌いな蛾にも似ていますが・・・
昼間の太陽の下にいるのは蛾じゃないだろう、
大きなパッチリおめめが可愛いので蛾じゃないだろう、
そして子どもの頃の記憶で見たことがある・・・
といいことで蝶だと認識。
しかし、こいつ、蝶のようにヒラヒラ飛ばずに
「ぶーーん」といいながらまっすぐに飛んでくるので
蝶とは思えず、怖かったです。
ネットで調べるとセセリチョウでした。
ミニトマトの受粉に一役買ってくれるといいなと思いましたが、
いなくなりました。
マンションだけど2階だから来やすいのかもね。
今日は、ミニトマトの葉に茶色くて三角の羽根の蝶がとまっていました。
一見、私の嫌いな蛾にも似ていますが・・・
昼間の太陽の下にいるのは蛾じゃないだろう、
大きなパッチリおめめが可愛いので蛾じゃないだろう、
そして子どもの頃の記憶で見たことがある・・・
といいことで蝶だと認識。
しかし、こいつ、蝶のようにヒラヒラ飛ばずに
「ぶーーん」といいながらまっすぐに飛んでくるので
蝶とは思えず、怖かったです。
ネットで調べるとセセリチョウでした。
ミニトマトの受粉に一役買ってくれるといいなと思いましたが、
いなくなりました。
- 関連記事
-
-
白いきのこの種類は?ベランダのプランターから、けっこう立派な「謎のきのこ」が発生 2012/09/19
-
セセリチョウ訪れる 2012/08/28
-
「アオマツムシ」ベランダに見たことのない虫が居候して戸惑う 2012/08/07
-
コメント