基本情報技術者試験の合格率、受験者の男女比は 女性にはおすすめか
情報技術者試験
私にとって5回目になる基本情報技術者試験の申し込みをしました。
平成24年秋期試験は10月28日(日)に行われます。
午前は回答しやすいのですが、午後が通りません。
できればもう合格してしまいたいところです。
ですがやはり完全独学で、エンジニアの実務の経験がないので
午後の文章問題は非常に難しく感じます。
合格率が3割程度なので、もちろん勉強しなければ合格はできません。
会場を見る感じ、基本情報技術者試験は、受験生の男女比が
男性:女性=9:1くらいの比率で
たぶん20代前半の人が多そうです。
女性が少なすぎると思ったので、もう少し女性が増えても良いのではないかと
感じています。
女性が興味を持ちにくい分野なのかもしれませんが、
特に女性が理解しにくい分野でもありません。
それは、畑違いの分野からなぜか情報技術者試験を受けることになった
私でもまあまあ解けるようになったので、そのように言うことができます。
肉体労働ではなくパソコンに向かって処理することがほとんどの仕事なので、
男性より筋力のない女性には向いているのではないか、と思うのですが。
平成24年秋期試験は10月28日(日)に行われます。
午前は回答しやすいのですが、午後が通りません。
できればもう合格してしまいたいところです。
ですがやはり完全独学で、エンジニアの実務の経験がないので
午後の文章問題は非常に難しく感じます。
合格率が3割程度なので、もちろん勉強しなければ合格はできません。
会場を見る感じ、基本情報技術者試験は、受験生の男女比が
男性:女性=9:1くらいの比率で
たぶん20代前半の人が多そうです。
女性が少なすぎると思ったので、もう少し女性が増えても良いのではないかと
感じています。
女性が興味を持ちにくい分野なのかもしれませんが、
特に女性が理解しにくい分野でもありません。
それは、畑違いの分野からなぜか情報技術者試験を受けることになった
私でもまあまあ解けるようになったので、そのように言うことができます。
肉体労働ではなくパソコンに向かって処理することがほとんどの仕事なので、
男性より筋力のない女性には向いているのではないか、と思うのですが。
- 関連記事
-
-
情報技術者試験 名前を書き忘れ無効に 2014/03/06
-
基本情報技術者試験の合格率、受験者の男女比は 女性にはおすすめか 2012/08/01
-
情報処理技術者試験受験票 届きました 2012/04/02
-
コメント