確定申告を自宅のパソコンからe-TAXしようとしたところ、痛恨のミス。
PC・インターネット
非接触ICカードリーダー/ライター PaSoRi USB対応 RC-S380
の件です。

やよいの青色申告オンラインを使って、
さくさくと確定申告の手続きが済みました。
e-Taxに対応しているので、本当に楽です。
いざ提出!という最後の段階で、非常に残念なことが・・・。
確定申告を電子申告する段階の
ログイン画面で出てくる
マイナンバーカード 署名用パスワード6~16桁
がなんなのかすら、わからない。
失念したらしい。痛恨のミスです。
失念した場合、市役所の窓口に聞きにいかねば
教えてもらえず、
その画面にログインできません。(笑)
5回間違うとロックがかかり、どっちみち
窓口に解除をお願いしに行かねば
ならないとのことで、適当に入力してみることもできず。
結局、市役所の窓口に出向く必要なあるなら、
その向かいにある税務署に
とりあえず、手元にそろった確定申告の書類(用紙)を
直接持っていったほうが早いな、と思いましたが、
仕方ないですね。
(市役所は確定申告の作成会場にもなっており、
この時期、確実に混んでいることが予想されます・・・。)
少し残念な気持ちになっている中、
Edyから「Edyギフトの受け取りをしてほしい」
とメールが来たので

出番がなくなりかけていたカードリーダーを初めて使ってみました!

普段使っている楽天Edy対応のスーパーから、買い物でたまった
ポイントを受け取ってほしいとのこと。
今まではスーパーにある機械で
チャージや受け取りをしていましたが、
これがあれば、自宅でできるように。
自宅であの「チャリーン♪」と同じ音がしたところは、
ちょっと感動です。
…せっかく買ったので、
もう少し勉強して、
いろいろ使ってみたいと思います。
の件です。

やよいの青色申告オンラインを使って、
さくさくと確定申告の手続きが済みました。
e-Taxに対応しているので、本当に楽です。
いざ提出!という最後の段階で、非常に残念なことが・・・。
確定申告を電子申告する段階の
ログイン画面で出てくる
マイナンバーカード 署名用パスワード6~16桁
がなんなのかすら、わからない。
失念したらしい。痛恨のミスです。
失念した場合、市役所の窓口に聞きにいかねば
教えてもらえず、
その画面にログインできません。(笑)
5回間違うとロックがかかり、どっちみち
窓口に解除をお願いしに行かねば
ならないとのことで、適当に入力してみることもできず。
結局、市役所の窓口に出向く必要なあるなら、
その向かいにある税務署に
とりあえず、手元にそろった確定申告の書類(用紙)を
直接持っていったほうが早いな、と思いましたが、
仕方ないですね。
(市役所は確定申告の作成会場にもなっており、
この時期、確実に混んでいることが予想されます・・・。)
少し残念な気持ちになっている中、
Edyから「Edyギフトの受け取りをしてほしい」
とメールが来たので

出番がなくなりかけていたカードリーダーを初めて使ってみました!

普段使っている楽天Edy対応のスーパーから、買い物でたまった
ポイントを受け取ってほしいとのこと。
今まではスーパーにある機械で
チャージや受け取りをしていましたが、
これがあれば、自宅でできるように。
自宅であの「チャリーン♪」と同じ音がしたところは、
ちょっと感動です。
…せっかく買ったので、
もう少し勉強して、
いろいろ使ってみたいと思います。
- 関連記事
-
-
青色申告 初めてe-Taxから申告してみました。 2020/02/19
-
確定申告を自宅のパソコンからe-TAXしようとしたところ、痛恨のミス。 2020/02/19
-
ネットで青色申告 確定申告の初めてのe-TAXとカードリーダー 2020/02/15
-
コメント