誰もいない鳥取砂丘に立ち寄る
山陰
やっと晴れたので、移動がてら
近所の鳥取砂丘の前を通ってみました。
(普段は、近所過ぎてあえて行かない。)
砂丘の入り口から。

やはり人がいません。

駐車場も。

お土産さんも静か。
ここの梨ソフトがめちゃうまなのです!

砂像美術館は、駐車場の入り口に「立ち入り禁止」と
書いてありました。
スタッフの人がおひとり、砂像を作っているのが見えました。
空と海は青く、波がキラキラして
この道を運転するのはすごく気持ちが良かった。
もったいない。
平成29年度のゴールデンウィークの
鳥取砂丘・いなば温泉郷の
観光客数は約260万人。(鳥取県公表のデータ)
令和2年のGWは30人/日くらいしか観光客がいなかったそうです。
うちの前もGW渋滞が一切なくて驚きました。
早くコロナが収束するといいな。
近所の鳥取砂丘の前を通ってみました。
(普段は、近所過ぎてあえて行かない。)
砂丘の入り口から。

やはり人がいません。

駐車場も。

お土産さんも静か。
ここの梨ソフトがめちゃうまなのです!

砂像美術館は、駐車場の入り口に「立ち入り禁止」と
書いてありました。
スタッフの人がおひとり、砂像を作っているのが見えました。
空と海は青く、波がキラキラして
この道を運転するのはすごく気持ちが良かった。
もったいない。
平成29年度のゴールデンウィークの
鳥取砂丘・いなば温泉郷の
観光客数は約260万人。(鳥取県公表のデータ)
令和2年のGWは30人/日くらいしか観光客がいなかったそうです。
うちの前もGW渋滞が一切なくて驚きました。
早くコロナが収束するといいな。
- 関連記事
-
-
車が汚れてるー 黄砂とは 2020/05/13
-
誰もいない鳥取砂丘に立ち寄る 2020/05/11
-
初のコロナ感染者出た鳥取の街に出てみたところ… 2020/04/12
-