アシタバとアブラムシ
テントウムシでアブラムシを駆除
うちにはアシタバのプランターが2つあります。
家庭菜園だし、ウサギに食べさせるので
無農薬100%です。
それぞれ苗を買ったお店と植えた時期が異なり、
そのことが関係あるのか、
同じ敷地内で育てても
片方はアブラムシにやられて
もう片方はアブラムシが全くつきませんでした。
上の写真はアブラムシがつかないほう。
(ハダニは付きます。)

下の写真はアブラムシにやられるほう。
途中からテントウムシがアブラムシを
食べてくれましたが、
それでも枯れる葉が出てきてしまいました。

家庭菜園だし、ウサギに食べさせるので
無農薬100%です。
それぞれ苗を買ったお店と植えた時期が異なり、
そのことが関係あるのか、
同じ敷地内で育てても
片方はアブラムシにやられて
もう片方はアブラムシが全くつきませんでした。
上の写真はアブラムシがつかないほう。
(ハダニは付きます。)

下の写真はアブラムシにやられるほう。
途中からテントウムシがアブラムシを
食べてくれましたが、
それでも枯れる葉が出てきてしまいました。

- 関連記事
-
-
ナミテントウムシはどんな模様が生まれてくるかわからない 2020/06/09
-
アシタバとアブラムシ 2020/06/01
-
癒しスポットの河川敷へアブラムシを採りに行く 2020/05/29
-