オンブバッタの飼育 12月も生きています
オンブバッタの飼育
12月2日は今冬初のあられが降りました。
丁度外にいたから、あられが首ににこんこん当たって
痛かったです。
大体この辺は今頃に初雪か初しぐれが来るから、予想通りの天候といえます。
オンブバッタは、まだ生きています。
ついに今朝、♂が息絶えました。残りは♀2匹です。
♂は先週当たりから、♀の上に乗っかる事もなくなりました。
人生の後半は、複数の♀に囲まれて
毎日生殖活動に忙しかった様子の♂。お疲れさん。
残る♀も以前よりはじっとしています。
虫にはかなり厳しい気候でしょうね。
丁度外にいたから、あられが首ににこんこん当たって
痛かったです。
大体この辺は今頃に初雪か初しぐれが来るから、予想通りの天候といえます。
オンブバッタは、まだ生きています。
ついに今朝、♂が息絶えました。残りは♀2匹です。
♂は先週当たりから、♀の上に乗っかる事もなくなりました。
人生の後半は、複数の♀に囲まれて
毎日生殖活動に忙しかった様子の♂。お疲れさん。
残る♀も以前よりはじっとしています。
虫にはかなり厳しい気候でしょうね。
- 関連記事
-
-
オンブバッタの飼育 「今年は暖冬で虫も死なない」 2007/01/10
-
オンブバッタの飼育 12月も生きています 2006/12/05
-
オンブバッタの飼育 年を取ったバッタのオスとメスは… 2006/11/24
-