ハオルチアオブツーサ(雫石)の育て方 しわしわ 根腐れ?株分け検討中
多肉植物 ハオルチアオブツーサ
不調の続くハオルチアオブツーサの近況です。
本株は色が悪くしぼんでいく状態が半年以上続いています。

季節が変わり、日に当てても、水を与えても
その都度に葉の色がくすんでしわしわになっていくので、
どう世話をすれば元気になるのかわかりません。
それでも根元から新しい葉は出てきているので、
そちらの葉の生育に期待を寄せ、
ゆくゆくは株分けに成功して殖やしたいと思っています。

太い根は元気だったのですが、12月に入ってから
根腐れ?枯れる?太い根もしなびてしまいました。
「真犯人フラグ」に出てくる白い縁の眼鏡をかけたコメンテーター。
名字が「雫石」です。
ちょいちょい出てくるのですが、
「ああ、ハオルチアオブツーサの和名だな」と
思って見てきました。
すると、
行方不明になった妻の真帆が
ハオルチアオブツーサをほしがっていた
というエピソードがあったので
あれ?と何か事件のヒントに雫石が
絡んでいるのかな?とビックリしてしまいました。
雫石・・・名前の通り、透明感があってキラキラして
きれいなのです。
↓このハオルチアも1年前は元気で、こんなにきれいだったのですが・・・。

本株は色が悪くしぼんでいく状態が半年以上続いています。

季節が変わり、日に当てても、水を与えても
その都度に葉の色がくすんでしわしわになっていくので、
どう世話をすれば元気になるのかわかりません。
それでも根元から新しい葉は出てきているので、
そちらの葉の生育に期待を寄せ、
ゆくゆくは株分けに成功して殖やしたいと思っています。

太い根は元気だったのですが、12月に入ってから
根腐れ?枯れる?太い根もしなびてしまいました。
「真犯人フラグ」に出てくる白い縁の眼鏡をかけたコメンテーター。
名字が「雫石」です。
ちょいちょい出てくるのですが、
「ああ、ハオルチアオブツーサの和名だな」と
思って見てきました。
すると、
行方不明になった妻の真帆が
ハオルチアオブツーサをほしがっていた
というエピソードがあったので
あれ?と何か事件のヒントに雫石が
絡んでいるのかな?とビックリしてしまいました。
雫石・・・名前の通り、透明感があってキラキラして
きれいなのです。
↓このハオルチアも1年前は元気で、こんなにきれいだったのですが・・・。

- 関連記事
-
-
ハオルチアオブツーサの育て方 3月 しわしわ&子株 2022/03/13
-
ハオルチアオブツーサ(雫石)の育て方 しわしわ 根腐れ?株分け検討中 2021/12/20
-
ハオルチアオブツーサの植え替えと葉挿し トイレットペーパーの芯を使って 2021/09/24
-