マイクロ胡蝶蘭の育て方 葉なし&根だけの状態から復活 その3
胡蝶蘭の空中栽培(瀕死)
マイクロ胡蝶蘭の育て方です。
9月も中旬を過ぎると、
暑さも徐々にやわらぎ、胡蝶蘭にとっても
少し過ごしやすい気候になってきた気がします。
とはいえ、まだ暑いので直射日光や高温には注意しながら
しっかり世話をしていきたいです。
成長期なので、水やり後に薄めた液体肥料を時々あげるといいですね。
葉が2枚しかなかった瀕死の胡蝶蘭に
3枚目の新しい葉が生えてきました。

葉が増えるにつれ、こちらの安心感も大きくなっていきます。
9月も中旬を過ぎると、
暑さも徐々にやわらぎ、胡蝶蘭にとっても
少し過ごしやすい気候になってきた気がします。
とはいえ、まだ暑いので直射日光や高温には注意しながら
しっかり世話をしていきたいです。
成長期なので、水やり後に薄めた液体肥料を時々あげるといいですね。
葉が2枚しかなかった瀕死の胡蝶蘭に
3枚目の新しい葉が生えてきました。

葉が増えるにつれ、こちらの安心感も大きくなっていきます。
- 関連記事
-
-
マイクロ胡蝶蘭の育て方 瀕死からの復活 花芽らしきものも出る 2022/12/01
-
マイクロ胡蝶蘭の育て方 葉なし&根だけの状態から復活 その3 2022/09/19
-
マイクロ胡蝶蘭の育て方 葉なし&根だけの状態から復活 その2 2022/09/07
-