カマキリの飼育と観察 3匹から5匹に増える…身近にカマキリは多い
カマキリの飼育
クワガタに虫カゴを譲ってから、プリングルスの空き缶を仮住居にしてたカマキリ2号です。
餌用のバッタ5匹と共に今日買った虫カゴに引っ越しさせました。
2号はまだ子どもで、、子バッタにもこわごわ猫パンチするだけで全く捕まえられません。
そして、暑い晴天の午後、あまりにも暇なので、
子供を連れて近所の公園めぐりをしていると、
色の抜けたアジサイや野花を摘んでいて
子カマキリを発見しました。
つい連れて帰ってしまいます。
3匹目です。2号と共食いしてはいけないので、別の容器で飼います。
さらに帰省中、地元の国道沿いの道の駅の売店で
売られてる梨に子カマキリがいました。
カマキリって多いんですね…。
娘が捕まえて両手の中に入れていると、
レジの女性がカマキリを入れるポリ袋をくれました。
そこで持ち帰り。これが4号です。
直後に売店の外の芝生で遊んでいると
私達の足元にニュウッと4号にそっくりな若いカマキリが踊り出ました。
4号より少し大きくてたくましい感じ。
お尻が妙にセクシー(?)にパンと張ったダイナマイトボディです。
メスなんだろうと思います。これが5号です。
…カマキリが5匹になってしまいました。
共食いが起こりそうなのでケースが5つ必要です。
- 関連記事
-
-
カマキリの飼育と観察 変態と不完全変態の違い カマキリ3号の羽化。 2005/08/14
-
カマキリの飼育と観察 3匹から5匹に増える…身近にカマキリは多い 2005/07/21
-
カマキリの飼育と観察 カマキリを飼育するのは面白い 2005/07/20
-
コメント