オンブバッタ飼育 飼育3年目
オンブバッタの飼育
・・・また、今年も始めてしまいました。
オンブバッタの飼育3周年突入です。
公園でピョンピョン跳ねる1cmに満たないバッタは、
それはそれは可愛いので、ついつい捕獲して
自宅に連れ帰ってしまう癖が出てしまいました。
こだわりは、ケースに閉じ込めずにバッタの好きな植物に
住まわせることです。
餌交換やケースの掃除などのメンテナンスが
不要で、オンブバッタの自然な生活が観察できます。
・・・ただ、時々行方不明になるし、数も徐々に減っていきます。
あと、スゴイ食欲で、あっという間にハーブが丸裸になります。
秋以降はエサの確保も難しいです。無農薬でバッタの好物探し。
(スーパーで市販の青シソを与えたら、全員、
数日間動きが麻痺しました。原因は探求しても不明で、
もしや残留している農薬のせい?と思いました。)
でもこんな小さな命でも飼育と観察は楽しいです。
- 関連記事
-
-
オンブバッタの飼育 大きくなっていくオンブバッタ 2007/08/27
-
オンブバッタ飼育 飼育3年目 2007/08/01
-
オンブバッタの飼育 オンブバッタの孵化ならず? 2007/07/06
-
コメント