カブトムシ幼虫の肛門?
カブトムシの飼育
カブトムシマットのメンテナンスをしました。
2頭とも変わらず元気そうですが、なんだか(小)がいつまでも経っても
大きくならない気がします。

孵化した時期がずれているとは言え、差が気になります。
もしかして、カブトムシと一緒に同居していた長女の宿題用(カナブン)じゃないよね?
ところで、ふと幼虫を見ると、(大)のツルンとした尻の先っちょに何か付いてました。
よく見ると肛門のような物で、その先から排便中でした。
排便時以外は肛門のようなものは引っ込むようです。
これでどこに肛門がついてるのかという謎が解けました。

2頭とも変わらず元気そうですが、なんだか(小)がいつまでも経っても
大きくならない気がします。

孵化した時期がずれているとは言え、差が気になります。
もしかして、カブトムシと一緒に同居していた長女の宿題用(カナブン)じゃないよね?
ところで、ふと幼虫を見ると、(大)のツルンとした尻の先っちょに何か付いてました。
よく見ると肛門のような物で、その先から排便中でした。
排便時以外は肛門のようなものは引っ込むようです。
これでどこに肛門がついてるのかという謎が解けました。

- 関連記事
-
-
カブトムシの観察~カブトムシの母親になった気持ち 2007/12/13
-
カブトムシ幼虫の肛門? 2007/12/12
-
昆虫に甘味料「トレハロース」を与えたら成長が促進されるのか? 2007/12/07
-