オンブバッタ全滅
オンブバッタの飼育
1月、雪が降る厳しい寒さのせいか、室内にいても
バッタにはこたえたのか、急に衰弱が進みました。
メスが死んで2日後にオスも息絶えました。
これで我が家のオンブバッタは全滅になります。
今年も様々な人間模様ならぬオンブバッタ模様を見せてくれた
彼らに感謝、です。
ケースの土を見ると、卵らしい物が何個か見えました。
毎年バッタはたくさん産卵しているのに
いまだ孵化させてあげられたことがないので、
今年こそは孵化させてあげて、彼らが頑張って残した命を
つなぎたいと思います。
バッタにはこたえたのか、急に衰弱が進みました。
メスが死んで2日後にオスも息絶えました。
これで我が家のオンブバッタは全滅になります。
今年も様々な人間模様ならぬオンブバッタ模様を見せてくれた
彼らに感謝、です。
ケースの土を見ると、卵らしい物が何個か見えました。
毎年バッタはたくさん産卵しているのに
いまだ孵化させてあげられたことがないので、
今年こそは孵化させてあげて、彼らが頑張って残した命を
つなぎたいと思います。
- 関連記事
-
-
オンブバッタの飼育 オンブバッタ赤ちゃん誕生で4年目突入 2008/06/08
-
オンブバッタ全滅 2008/01/12
-
オンブバッタの飼育 年は越したけどメスが先に息絶える 2008/01/08
-
コメント