パンジーの栽培 品種が豊富で初心者でも失敗しない花
花・ハーブの栽培
パンジーは初心者向けの花だということがわかりました。
最近はユニークな品種のパンジーがたくさん売られていて楽しいです。
いちごショート。これも花の品種の名前です。

ピンクのほうのパンジーがその「いちごショート」です。
名前にひかれて買った苗は、鮮やかなワインレッドとクリーム色の花が咲いています。
かわいいので、一輪挿しにしました。
ホームセンターでは、パンジーの苗「リカちゃん」が
100円でセールされていたので買いました。

秋に新発売された時は
パンジーの苗としては高めな398円だったので
欲しかったけど、買いませんでした。
育てると、無事にリカちゃんパンジーの「虹色スミレ」が咲きました。
ところが、実物の花はイメージしていた色とは違っていました。
写真と色が違います。
写真のパンジーはもっと淡くてピンクっぽいのですが、
実物は濃い紫でした。

5/11
そして、秋に蒔いたパンジー「アップルジャム」が今、満開です。

ホームセンターで種を見て、このパンジーは珍しい色合いだったので
チャレンジしました。
クリーム色~濃淡ピンクのグラデ-ションですが、
1輪ずつその色合いが違うので楽しいです。
可愛くてカラフル。
この数年間、日当りがイマイチの団地のベランダのプランターで
ガーデニングしてきて、
色々育ててみても、うまく咲かない花が多かったのです。
が、このパンジーは初めて種蒔きから開花まで大成功になり、
この写真のほかにも3鉢が元気に咲いています。
種から蒔いて育てた物は愛着もひとしおです。
気を良くしてビオラも買いました。
パンジーとビオラは学術的な違いはなく、
大輪のものをパンジー、小ぶりなものをビオラと
呼んでいるだけなのだそうです。

ブラックに近いミステリアスなビオラ「スーパービオラ ブラックオパール」
というユニークな品種です。
真っ黒というよりも、どす黒い紫といった感じです。
花びらの質感が、ビロードのようで高級感がありますね。
ホームセンターではめったに見かけない
珍しい花です。
ビオラもいろいろな品種があってけっこう楽しいですね。
最近はユニークな品種のパンジーがたくさん売られていて楽しいです。
いちごショート。これも花の品種の名前です。

ピンクのほうのパンジーがその「いちごショート」です。
名前にひかれて買った苗は、鮮やかなワインレッドとクリーム色の花が咲いています。
かわいいので、一輪挿しにしました。
ホームセンターでは、パンジーの苗「リカちゃん」が
100円でセールされていたので買いました。

秋に新発売された時は
パンジーの苗としては高めな398円だったので
欲しかったけど、買いませんでした。
育てると、無事にリカちゃんパンジーの「虹色スミレ」が咲きました。
ところが、実物の花はイメージしていた色とは違っていました。
写真と色が違います。
写真のパンジーはもっと淡くてピンクっぽいのですが、
実物は濃い紫でした。

5/11
そして、秋に蒔いたパンジー「アップルジャム」が今、満開です。

ホームセンターで種を見て、このパンジーは珍しい色合いだったので
チャレンジしました。
クリーム色~濃淡ピンクのグラデ-ションですが、
1輪ずつその色合いが違うので楽しいです。
可愛くてカラフル。
この数年間、日当りがイマイチの団地のベランダのプランターで
ガーデニングしてきて、
色々育ててみても、うまく咲かない花が多かったのです。
が、このパンジーは初めて種蒔きから開花まで大成功になり、
この写真のほかにも3鉢が元気に咲いています。
種から蒔いて育てた物は愛着もひとしおです。
気を良くしてビオラも買いました。
パンジーとビオラは学術的な違いはなく、
大輪のものをパンジー、小ぶりなものをビオラと
呼んでいるだけなのだそうです。

ブラックに近いミステリアスなビオラ「スーパービオラ ブラックオパール」
というユニークな品種です。
真っ黒というよりも、どす黒い紫といった感じです。
花びらの質感が、ビロードのようで高級感がありますね。
ホームセンターではめったに見かけない
珍しい花です。
ビオラもいろいろな品種があってけっこう楽しいですね。
- 関連記事
-
-
チューリップの栽培 球根のアオカビを防ぐと成功しやすい 2006/05/01
-
パンジーの栽培 品種が豊富で初心者でも失敗しない花 2005/11/21
-
スイートピーの栽培 簡単そうだけど以外に難しい? 2005/10/19
-
コメント