うさぎに新聞紙を与えると
ウサギの飼育
ビリビリの
ぐしゃぐしゃにしてました。
そしてそこでオヤツタイム。
ウサギは歯が伸び続けるため、常に物をかじらなければなりません。
そのため、かじり木を置いています。
時々、かじり木をかじっている姿が見られます。
けっこう何でもかじりたがるので、かじられたくない物は
うさぎの近くに置いてはいけません。
また、かじられてボロボロになるだけでなく、
うさぎが異物を飲み込んで胃にたまり、
うっ滞を起こす危険性もあるので、注意が必要です。
うさぎは嘔吐ができないので、飲み込んだものが口から
吐き出せず、胃から腸、腸から肛門へ流れないと詰まって
うっ滞などを起こしてしまいます。
しかも胃の出口が上を向いていて狭いと聞いているので、
胃が詰まりやすいところが不安です。
この新聞紙も食べてしまうと良くないので、(食べている感じはありませんでしたが)
ビリビリした後は取り除きました。
- 関連記事
-
-
うさぎの加齢について ペットのミニウサギが6歳になりました 2004/03/10
-
うさぎに新聞紙を与えると 2003/10/19
-
うさのお気に入りの場所 2003/09/19
-