カブトムシ幼虫用のマット作り(腐葉土)
カブトムシの飼育
カブトムシ幼虫用のマットは毎年腐葉土を使っています。

ホ-ムセンターで売っている園芸用の腐葉土です。
去年もこの腐葉土で幼虫を育てました。
今いる幼虫は孵化したてで小さく、
小枝やかたまりの多い腐葉土が食べられないのでは、と思ったので・・・
不要になった電動ミル・ミキサーで粉砕しています。

細かくてしっとりふんわりした
美味しそうな(笑)土になります。
これを、マットに溜まった糞を捨てる時に
補充していくのです。
去年まではふるいとすりこぎで越していましたが、数十分かかる相当な手間でした。
それに比べ電動ミル・ミキサーは10秒ほどであっという間に終わります。

このようにレギュラーコーヒー粉のように細かくなります。
すごく楽です。
※衛生上、調理用の物とは併用しないでください。

ホ-ムセンターで売っている園芸用の腐葉土です。
去年もこの腐葉土で幼虫を育てました。
今いる幼虫は孵化したてで小さく、
小枝やかたまりの多い腐葉土が食べられないのでは、と思ったので・・・
不要になった電動ミル・ミキサーで粉砕しています。

細かくてしっとりふんわりした
美味しそうな(笑)土になります。
これを、マットに溜まった糞を捨てる時に
補充していくのです。
去年まではふるいとすりこぎで越していましたが、数十分かかる相当な手間でした。
それに比べ電動ミル・ミキサーは10秒ほどであっという間に終わります。

このようにレギュラーコーヒー粉のように細かくなります。
すごく楽です。
※衛生上、調理用の物とは併用しないでください。
- 関連記事
-
-
カブトムシの幼虫は全滅 2008/10/15
-
カブトムシ幼虫用のマット作り(腐葉土) 2008/09/26
-
2008年の夏もカブトムシが産卵 2008/08/28
-