底魚と言えば「セルフィンプレコ」
熱帯魚の飼育
セルフィンプレコ。
今、体長7cmくらいです。
1か月ほどで2倍に成長しました。
とても安いのに、50cmほどまで大きくなる種類なのです。
前に飼った時は大きくならずに死んでしまいましたが、
なんだか今回のプレコちゃんは快便快食で
健康的に太っています。
もしかしたらでかくなるかもしれません。
うちはネオンテトラ級の小さい魚しかいないので
大きくなる種類の底魚を買うのが夢でした。
こいつが来てから藻を食べてくれて水槽はピカピカだし、
糞が長いところも含めて可愛いです。
プレコちゃんを携帯で撮ってみました。
シャイな性格ですぐ流木の下に潜んでしまうヤツと思っていたのですが、
最近は調子が良いのかガラス前面に張り付いていることがあります。
そうすると「吸いつきナマズ」らしさがよく分かるのです。
ガラスに光が反射したのが写るので
光の点滅を怖がって逃げる魚もいますが
撮れました。


うちに遊びに来た子がプレコを見て「バケモノがおる!」と叫んだこともあります。
- 関連記事
-
-
産卵 2009/04/30
-
底魚と言えば「セルフィンプレコ」 2008/09/29
-
10年目の初心者アクアリウム 2008/01/30
-