コンパニオンプランツ(共生植物)とは?
花・ハーブの栽培
種類の違う植物を
一緒に植えることで、
お互いの持つ作用が影響して
病害虫を防いだり生育を促進させたりする
効果が生まれます。
この関係にあたる植物を「コンパニオンプランツ=共生植物」
といいます。
コンパニオンプランといった
シャレた用語を聞くのは近年になってからですが
農家では昔から普通におこなってきた知恵・用法
ではないでしょうか。
近所の畑でも
ソルゴー(緑肥)やマリーゴールド、ネギなどは
よく目にします。
マリーゴールドは墓や仏壇の供花用に、
ネギはおかずに使えて一石二鳥です。
コンパニオンプランツは家庭菜園にも取り入れたいですね。
…そして、ホームセンターに買い物に行った時、
苗コーナーを見ていると、
ハーブの「ボリジ」の苗に
「イチゴが美味しくなるハーブ」と書いてありました。
早速にイチゴと一緒に栽培しています。

ボリジは、紫色の花が可愛らしく、
鑑賞用にするだけでも、十分に植える価値があります。
花と若葉は食用になるそうです。
葉や花を触ると、ちょっとキュウリに似たにおいがしますね。
ルリヂシャ ボラージ
とも呼ばれます。
またメディカルハーブとしても知られ、
種子から搾取した「ボラージオイル」
はγーリノレン酸が豊富に含まれることで
知られます。
一方で「ピロリジジンアルカロイド」が含まれるため
食用すると肝臓を悪くする可能性があるので
注意が必要との情報もあります。
一緒に植えることで、
お互いの持つ作用が影響して
病害虫を防いだり生育を促進させたりする
効果が生まれます。
この関係にあたる植物を「コンパニオンプランツ=共生植物」
といいます。
コンパニオンプランといった
シャレた用語を聞くのは近年になってからですが
農家では昔から普通におこなってきた知恵・用法
ではないでしょうか。
コンパニオンプランツの一例 トマト × ネギ バジル キャベツ・ブロッコリー × ネギ レタス しゅんぎく セリ科(にんじん) きゅうり × ネギ ラディッシュ にんじん × ネギ 大豆(えだまめ) ルッコラ レタス × アブラナ科(キャベツ・ブロッコリー) 葉もの野菜× マリーゴールド ピーマン × ネギ ルッコラ いちご × にんにく ボリジ とうもろこし × 大豆(えだまめ) スイカ × ソルゴー とうもろこし じゃがいも × ネギ マメ科 |
近所の畑でも
ソルゴー(緑肥)やマリーゴールド、ネギなどは
よく目にします。
マリーゴールドは墓や仏壇の供花用に、
ネギはおかずに使えて一石二鳥です。
コンパニオンプランツは家庭菜園にも取り入れたいですね。
…そして、ホームセンターに買い物に行った時、
苗コーナーを見ていると、
ハーブの「ボリジ」の苗に
「イチゴが美味しくなるハーブ」と書いてありました。
早速にイチゴと一緒に栽培しています。

ボリジは、紫色の花が可愛らしく、
鑑賞用にするだけでも、十分に植える価値があります。
花と若葉は食用になるそうです。
葉や花を触ると、ちょっとキュウリに似たにおいがしますね。
ルリヂシャ ボラージ
とも呼ばれます。
またメディカルハーブとしても知られ、
種子から搾取した「ボラージオイル」
はγーリノレン酸が豊富に含まれることで
知られます。
一方で「ピロリジジンアルカロイド」が含まれるため
食用すると肝臓を悪くする可能性があるので
注意が必要との情報もあります。
- 関連記事
-
-
スーパーで買ったバジルを植えて 2008/10/20
-
コンパニオンプランツ(共生植物)とは? 2008/09/29
-
チューリップの栽培 球根の青カビ対策にオーソサイド 2008/09/24
-